骨盤(仙腸関節)は動かない?
西洋医学では、いまだに骨盤は動かないと言っています。
しかし、出産の時に実際骨盤は開きます。
でも、西洋医学ではかたくなに仙腸関節は動かないといっているわけです。
出産の時に骨盤は開いているわけですから、骨盤は動きがあるわけです。
ですから、西洋医学で言っていることは矛盾しています。
骨盤の動きを知るには、上後腸骨棘という骨盤の後ろにある出っ張っている部分に指を当ててその場で足踏みをするとわずかに動くのが分かります。
しっかり骨盤に動きがあれば、骨盤の動きは正常です。
ところが、上後腸骨棘に指を当てて動きが感じにくい場合があります。
骨盤の歪みと言われますが、誰でも多かれ少なかれ歪んでいます。
でも、大きく歪んでいる場合は、今説明したように仙腸関節の動きが悪くなっています。
仙腸関節の動きが悪いと、体の機能に影響を与えます。
女性の場合ですと、生理痛、生理不順、手足の冷えなどがあるような時は仙腸関節の動きが悪くなっている可能性がありますので注意が必要です。
骨盤矯正は手段
骨盤矯正とか骨盤矯正ダイエットと銘うって施術をしている整体院が多いです。
そういうところでは、骨盤ブロックという特殊な器具を使ったり落下するテーブルを使ったりといろいろな方法で施術が行われています。
私の所では、特別に骨盤矯正を謳って施術することはありません。
必要がある時には骨盤の部分を施術しますが、必要がなければ、骨盤の部分を施術することはありません。
骨盤矯正と他の人は言っていますが、本当に骨盤を矯正するわけではありません。
骨盤の部分を調整することによって、体全体のバランスを整えているだけなのです。
整体は体を整えると書きますが、腰痛や肩こりなどの症状を直接施術するわけではないのです。
あくまでも、整体は体のバランスを整えるだけです。
体のバランスを整えた結果、腰痛や肩こりなどの症状が改善されるということです。
ですから、骨盤の調整はあくまでも体のバランスを整える手段にしかすぎないのです。
体のバランスを整える手段ですから、首を調整しても足を調整しても腕を調整してもいいわけです。
そんなことを言うと、骨盤矯正を希望している人は不安になりますが、首、足、腕を調整しても、ちゃんと骨盤の部分は調整されます。
骨盤矯正は椅子、マシン、下着などの器具で出来る?
骨盤矯正が流行っているせいなのか知りませんが骨盤矯正ができると言う謳い文句でいろんな器具などが売られています。
器具と言ってもいろいろあります。
骨盤矯正の出来る椅子、マシン、下着などです。
これらのものを使えば、骨盤が矯正できると言うことなのですね。
椅子、マシン、下着などの説明を見ると、マッサージ効果とかストレッチ効果としか謳っていません。
マッサージ効果? ストレッチ効果?
マッサージ効果とかストレッチ効果とかってなんのことでしょうか?
マッサージ効果とかストレッチ効果とかって、なんか曖昧な表現ですね。
今は、骨盤矯正というキーワードがブームになっていますから、ただブームに乗っかってそういった物を販売しているとしか思えません。
口コミを見ると、案の定あまり効果があるということは書かれていませんね。
効果があったという口コミは、おそらく業者の人の自作自演でしょう。
そもそも、人の体はそれぞれ歪み方が違っています。
いろいろな器具で、その歪み方に対応することは不可能です。
ですから、骨盤の歪みを調整するには、人の手による調整でないと出来ません。