腰痛の施術としてストレッチを取り入れている整体院は少なくありません。
しかし、腰痛の施術としてストレッチが適しているとは言えません。
と言うのは、腰痛の原因は内臓が関係していることが多く、ストレッチでは内臓の働きを高めることが難しいからです。
ただ、ストレッチをすることはまったく無意味ではありません。
筋肉の疲労が関係する腰痛には有効な方法です。
もっとも、整体に来られる人は、単なる筋肉疲労の腰痛のことは少ないです。
8割以上の人は、内臓が関連して腰の痛みが出ています。
内臓が関連している場合は、“気”の調整をしていく必要があります。
“気”とは、体の中を流れるエネルギーのことです。
“気”は目には見えませんが、体の働きに深く関係していて、滞りがあると不具合が生じいろいろな症状が出ます。
腰痛をはじめ肩こり、坐骨神経痛、自律神経失調症、めまい、不眠症などの症状につながります。
ですから、施術において“気”の調整をしていくことは非常に大事なのです。
“気”の調整をする方法には、気功、鍼灸、ヨガなどがあります。
当整体院では、それらの方法ではなく、体をいろいろと操作することによって“気”の調整をしていきます。