整体、カイロプラクティックの施術者は、体の歪みを見てそれを基に施術をすることが多いです。
しかし、体の歪みは、施術をする判断基準の一つにすぎません。
もちろん体のゆがみを見ることは大事です。
私も体のゆがみは、施術前後に調べます。
骨盤がこういう風にゆがんで背骨がこういう風にゆがんでいると。
ところで、体のゆがみが腰痛などの原因になっているという説があります。
しかし、体のゆがみというのはあくまでも結果であって、原因ではありません。
体の中でどこか働きが悪くなった結果、筋肉が影響を受けて体がゆがむわけです。
体がゆがむということは、体は正常に働いているわけです。
生きている間は、体が不調になれば必ず体はゆがみます。
でも、体のゆがみからは、どこを調整すればよいかという情報は得られません。
背骨のゆがみを調べて、腰痛なら骨盤が右にゆがんでいるから左に戻せばよいとか、腰椎の5番が左にゆがんでいるから右に戻せばよいという風に。
以前は私も腰痛なら骨盤や腰椎のゆがみを調べて、それを調整して施術をしていました。
しかし、その方法では腰痛の症状が良くならないことが少なくありませんでした。
現在は、施術の方法を見直して腰痛の症状があっても骨盤や腰椎を調整するということはやっていません。
施術の方法を見直した結果、以前よりも施術結果が良くなりました。