
腰を痛めたときに整体の施術を受けたいと思われても、多治見市周辺には整体院がたくさんあり、どこへ行ったら良いのか分からなくて選ぶのが大変かと思います。
そこで当院のこのサイトの情報が少しでも参考になれば幸いです。
電話:0574-65-4279
受付時間: AM9:00~PM 8:00
腰を痛めたときに整体の施術を受けたいと思われても、多治見市周辺には整体院がたくさんあり、どこへ行ったら良いのか分からなくて選ぶのが大変かと思います。
そこで当院のこのサイトの情報が少しでも参考になれば幸いです。
Q.1回で腰痛は良くなりますか?
A.腰痛と1口に言っても
・腰を捻って筋肉を傷めた
・内臓の不調で症状が出ている
・事故・スポーツなどで腰の骨を骨折した
・長年腰が痛い、重い、だるい、張りがあるといった症状がある
などといろいろ原因や状態が人によって違います。
ですから、どのくらいで良くなるかはお答えしにくいです。
もちろん体の状態によっては、1回の施術で良くなることも少なくありません。
Q.骨をボキボキ音をさせる整体を受けたのですが、腰痛が良くなりません。
A.骨をボキボキ音をさせる整体は、いかにも整体を受けたという感じがしますので、根強い人気があります。
これも、マッサージと同じで腰の筋肉の緊張が緩和するため、腰が楽になるわけです。
でも、原因のある部分が調整されることがありませんので、施術効果の持続性はありません。
それと骨に対して無理な力を加えることは、あまり良いこととは言えません。
ですから、長くこのような施術を受け続けることは、体の状態を悪くしてしまう危険性がありますのであまりおすすめできません。
Q.日常生活でなにか気をつけることはありますか?
A.他の整体院では、施術後悪い姿勢をしていると腰痛の症状がぶり返してしまうことがあるので、気をつけてくださいとアドバイスがあると思います。
確かに、悪い姿勢をしていると、多少は体に影響はあります。
例えば、座る時に足を組んだり、横座りをしたりすると体は歪みます。
でも、その影響は一時的なことで、しばらくすればまた良い状態に復元されます。
ですから、悪い姿勢をしていても腰痛がぶり返すことはありませんので心配はいりません。
腰痛の人で症状がこじれて、中々スッキリしない人がいます。
そういう人は、病院で椎間板ヘルニアとかすべり症と診断されたとしても、腰の骨の異常で腰に痛みが出ることはまれです。
腰の痛みがすっきりしないのは、内臓が関連している可能性が大きいように思います。
たまたま内臓の関連痛として、腰に痛みが出ているだけで、腰にはほとんど原因はないと考えます。
ですから、腰に痛みがあるからと言って骨盤や腰椎のアジャスト(調整)、腰の周りの筋肉などを調整したとしても、一時的には腰の痛みが楽になることはあっても、腰の痛みが消えることはないでしょう。
では、どこを調整すれば腰の症状が改善していくのでしょうか?
腰の痛みが内臓に関連していると予測したとしても、整体で内臓を直接調整するわけにはいきませんから、筋肉、筋膜などの組織に働きかけて、間接的に内臓の働きが良くなるように施術を行います。
筋肉、筋膜などの組織に働きかけると言っても、筋肉、筋膜を直接調整するわけではありません。
当整体院の調整は、筋肉、筋膜に働きかけますが、他の整体で行われているような方法ではありません。
この方法で施術を行うと、内臓の働きが悪くなっているのも良くなり、結果的に腰痛も改善していくことも少なくありません。
慢性の腰痛で来ておられる方になぜ2回目も来られたのですかとお聞きしました。
施術後、肝心の腰痛の変化はなかったそうですが「横隔膜」のあたりが楽になったようです。
そして、翌日から少し腰痛が和らいできたそうです。
私の所へ来られるまで、いろいろな所へ治療に行かれたようで、腰痛の症状がまったく変化ない所や、施術を受けられて変化はあっても戻ってしまう所などいろいろあったそうです。
7回の施術をしましたが、腰のほうはだいぶましになってきたそうです。
この方の腰痛の症状が元に戻らずに徐々に良くなってきたのは、「横隔膜」の緊張が和らいで来たからなのです。
「横隔膜」は、大腰筋という骨盤の前側にある筋肉とにつながっていて、大腰筋の緊張は、腰椎(腰骨)の過剰前弯を起し、反り腰、下腹ポッコリを起します。
この方も大腰筋が緊張し腰椎の過剰前弯を起し反り腰になっていました。
その状態が、改善したために腰痛が和らいできたわけです。
といっても、かなりの慢性の腰痛ですから本当によくなるまではもう少し時間が必要です。
実は、この方同業者の方で接骨院の先生です。
技術を習いたいが、腰の状態が良くないので腰の施術をしてほしいということでブログを見られて来られました。
他の先生から、いろいろ技術を教わったようですが、満足いくものはなかったようです。
いろいろな治療技術の講習会がありますが、HPやブログに書いてある内容だけでは実際の話どの程度の技術なのかは、実際に受けてみないと判断しにくいかもしれません。
私も過去にいろいろな先生から技術を教わりましたのでその気持ちは分かります。
一度ぎっくり腰を起こすと、くせになると言われています。
確かに、一年間に何度もぎっくり腰を繰り返している人を見て、現象だけ考えると再発しているようにも思えます。
でも、ぎっくり腰という症状の意味を考えると、決して再発しているわけではないと思われます。
実は、ぎっくり腰というのは、デトックス作用なのです。
デトックス作用とは、体の中の不要になった老廃物を吐き出すことをさします。
ですから、短期間にぎっくり腰を繰り返しているのは、排毒作用によって体を浄化していることなのです。
ある程度まで排毒作用が進めば体がすっきりして、体は元気になっていきます。
機械だったらそうはいきません。
機械の場合は、不具合を人間が手入れをしないと、完全に壊れてしまって使えなくなります。
人間の場合は、体の働きが落ちれば、自動的に体を修復していきます。
体というのは実に上手く出来ています。
腰痛関連記事