腰痛と痛み止めの薬

2021-04-10

腰痛でまったく動けなくて、日常生活も困るくらいになっている期間が長い人がいます。

そういう人は、精神的ストレス、肉体的な疲労、過去の怪我などの影響があると思います。

でも、腰痛が悪化するのは、それだけが原因ではありません。

内臓の働きが悪くなって、動けなくなるほどのひどい腰痛になることもあります。

内臓の働き悪くなる原因の一つとして、消炎鎮痛剤など痛み止めの薬の常用もあります。

腰痛が出るたびに、薬の服用を続けるうちに内臓の働きが悪くなり、腰の状態がだんだん悪くなっていくというわけです。

皆さん腰痛が出ると、気軽に痛み止めの薬を服用しています。

しかし、消炎鎮痛剤は、内臓に影響を与えるから、常用しないようにして下さいと言っている医師もいるくらいですから、作用もありますが副作用も大きいのです。

ですから、腰痛が出ても症状がひどいうちは仕方ない面もあります。

しかし、症状が軽くなってきたら、なるべくなら痛み止めの薬の服用は控えた方がよろしいかと思います。

と言うのは、内臓は一旦働きが落ちた状態が続いていると、回復するのに長期間の時間が必要だからです。

そういうこともありますから、腰痛の症状も改善しづらくなってしまいます。

腰痛

Posted by prybalance