サウナに入って温めることは腰痛に効果的?
サウナに入って温めることは腰痛に効果があるとされています。
体を温めると血行が良くなるからという理由だそうです。
確かに、血行がよくなると、神経の働きが正常化されていき、筋肉の緊張が和らぎます。
当整体院の考え
しかし、血行が良くなるだけでは腰痛は改善していきません。
と言うのは、“気”という体を流れるエネルギーの滞りが改善していないからです。
血行を良くする方法として、サウナに入って体を温める以外に運動するという手があります。
スポーツ選手は、運動をしますので血行が良くなります。
でも、運動中や運動後に腰を痛めることが少なくありません。
ですから、サウナに入って体を温めて血行を良くしても腰痛が改善されるという意見は正しいとは言えないのです。
腰痛の対処
腰痛の対処として、民間療法では骨格の矯正、ストレッチなどによる筋肉の調整をすることが多いです。
骨格の矯正、筋肉の調整は、血行が良くなって神経の働きが正常化します。
しかし、戻りが早いです。
戻りが早いのは、エネルギーの滞りが改善していないからです。
ですから、腰痛の対処としてエネルギーの調整をしていくことが重要なのです。
その方法として、ヨガや太極拳などがあります。
ただ、ヨガや太極拳も単なる体操的な方法で行ってもあまり意味がありません。