ヘルニアと診断されても整体でも改善します
腰痛、足の痛み、しびれなどの症状で整形外科を受診してMRI、レントゲンの検査で椎間板の飛び出しが発見された場合、椎間板が脊髄の神経を圧迫しているため、症状が出ていると説明されます。
ヘルニアと腰痛、足の痛み、しびれは何の関係もありません
しかし、椎間板のヘルニアによって神経が圧迫されたとしても、症状とは何の関係もありません。
と言うのは、ヘルニアがあっても何の症状もない人がたくさんいるからです。
そういう事実がありますから、医師の勧めるままに手術をしたとしても、症状が改善される保障はなにもないのです。
逆に、なにもしなくても自然に症状が治癒することもあります。
自然治癒するのは、内臓からの影響で症状が出ているからなのです。
内臓の不調があったのが、時間の経過により回復して腰への影響がなくなって腰痛などの症状が改善すると考えられます。
ですから、ヘルニアと診断されても心配する必要はなにもありません。
ただ、自然治癒で腰痛などの症状が治まるまで時間がかかるケースもありますので、整体の施術を受けられて内臓の不調の回復を早めれば、症状も早く改善されますので症状に苦しむ時間が短くなるでしょう。
もちろん、整体施術ならどんな方法でもよいというわけではありません。
背骨などの骨格の矯正をした結果、症状が悪化することもあります。
内臓の不調は、東洋医学で言われる“気”の流れの滞りが関係していますので、“気”の流れの滞りをしっかり調整することが大事です。