顔にある筋肉は、顔面神経という神経の支配を受けていますが、いろいろな原因により顔面神経に麻痺が起きると、顔の一部または半分が動かすことが難しくなります。
原因となる疾患が明らかな場合は、症候性顔面神経麻痺、一方、原因がはっきりしない場合は、突発性顔面麻痺(ベル麻痺)と呼ばれています。
ベル麻痺(突発性顔面麻痺)
ベル麻痺は、顔面神経麻痺の症状の70%を占めていて、単純疱疹ウイルスが関係していると言われています。
そして、寒さ、過労、風邪などの影響でウイルスが活性化することによって症状が出るとされています。
しかし、今のところはっきりした原因は、分かっていないようです。
症状
ベル麻痺は、突発性と言われるように、急に症状が出ます。
症状は、顔の半分がゆがんで、麻痺している側の口元が下がります。
症状がひどい場合は、口から食べ物、水がこぼれたりよだれが出ます。
また、瞼(まぶた)を閉じることが難しくなることもあります。
ベル麻痺は、症状が出てもほとんどの人がある一定の期間を経過すると、症状が治まります。
しかし、症状が長期化する人も中にはいます。
症候性顔面神経麻痺
ラムゼイ・ハント症候群
帯状疱疹に関係したウイルスが感染することによって、顔面神経麻痺の症状が出ます。
ラムゼイ・ハント症候群は、顔面神経麻痺の症状と合わせて耳の穴、鼓膜、耳たぶの後に水疱が出ます。
その他、耳鳴り、難聴、めまいの症状が出ることもあります。
ラムゼイ・ハント症候群は、ベル麻痺と比較して症状が長期化することが多いです。
顔面神経麻痺の対処
病院での対処
顔面神経麻痺の病院での対処は
・薬物療法
・手術療法
などが行われます。
・薬物療法
薬物療法による治療は、ステロイドと呼ばれるホルモン剤を使用します。
症状が軽い場合は、2~4週間程度で回復するようです。
症状が重い場合でもステロイドの大量点滴で回復するようなってきているようですが、回復までの時間がかかります。
・手術療法
薬物療法を行っても回復の兆しがない場合は、顔面神経減荷術方法で手術が行われます。
当整体院での対処
当整体院では、顔面神経麻痺の症状が起きるのは、東洋医学で言われている“気”の流れの滞りが原因だと考えています。
“気”と言ってもなじみがない人が多いかもしれませんが、簡単に言えば体の内外を流れるエネルギーをさします。
“気”の流れの滞りが、顔面神経をはじめ体のあらゆる部分に影響を与えるために、いろいろな症状が出ていると考えているわけです。
ですから、“気”の流れの滞りを整える施術を行い顔面神経麻痺の症状に対応しております。
遠方の方へ
遠方でなかなか当院へ来られないという方は、遠隔で施術をすることが可能です。