ぎっくり腰

腰が痛い男性

 

急性腰痛症は俗にぎっくり腰と言われています。

ヨーロッパでは「魔女の一撃」などと呼ばれています。

ぎっくり腰になるきっかけとしては、重い物を持ったとか、ちょっとした動作、例えば下にある物を拾おうとして、ギクッときたということが多いようです。

また極端な例では、後ろから呼ばれて振り向いた瞬間になるという人もいます。

そのようなちょっとした動作でも、腰の周りの筋肉、靭帯、筋膜などの組織に力が加わり組織が損傷して腰の部分に痛みが出ます。

損傷と言っても、極微小な損傷ですから修復されるのは早いです。

たいがい3~4日くらいで損傷は修復されます。

そして、損傷が修復されれば、症状は消えていきます。

内臓の不調からくる腰痛は長引くことがある

ところが、同じような急性の腰痛になったとしても、3~4日どころか何週間も腰の痛みが引かないこともあります。

そういうケースでは、原因として考えられるのは、内臓の不調によるものです。

内臓の不調と言っても、いろいろあります。

泌尿器系:腎臓、尿路、膀胱、前立腺

消化器系:胃、小腸、大腸、直腸、胆のう

女性:子宮、卵巣

などの器官の機能が落ちて、急性の腰痛を起こす可能性もあるわけです。

内蔵の不調が原因の腰痛と言うと、癌などの重大な病気に結びつける人も多いです。

ですが、急性の腰痛を起こしたら、原因が癌のような重大な病気ばかりだったら大変なことになります。

そういう可能性もありますが、ほとんどの場合が東洋医学で“気”というエネルギーの流れが滞った結果、内蔵の機能が低下し、腰が痛くなるというパターンが多いでしょう。

よくある例としては、便秘をすることによって腰、脚(太もも、ふくらはぎ)、足などが痛くなったり、脚、足にシビレが出たりするというパターン。

こういうパターンの場合、整体施術によって内蔵の機能の低下が回復し、溜まっていた便が排出されれば、腰、脚、足などの痛み、シビレが消えてなくなります。

ただ、便秘をしているからと言って、便秘薬によって溜まっていた便が排出させたとしても内蔵機能の不調が落ちていたものが回復するとは限りませんから、そういう場合は、腰、脚、足などの痛み、脚、足のシビレはなくならないこともあります。

また、腎臓、膀胱などの泌尿器系の臓器からの影響で腰痛が出ることも少なくありません。

ですから、いかにして内蔵機能を回復させるかということになってきます。

私も20代の前半の時にひどいぎっくり腰をやりました。

イスに座っているだけでも痛みがありましたから、三日間安静にして寝ているしかありませんでした。

その時は、寝返りするだけでも激痛が走りました。

もちろんトイレに行くだけでも一苦労で、お風呂も三日間入れませんでした。

四日目にようやく痛みもだいぶ引いて仕事に行きました。

その時は動くのも大変でしたから、病院にも行かず寝ているだけで治りました。

私が経験したぎっくり腰は、症状はひどかったのですが、4日くらいでだいたい仕事に復帰できるくらいまで回復しました。

ですから、仮に内臓からくる腰痛だったとしても、それほど内臓の働きは落ちていなかったのでしょう。

ところで、ぎっくり腰を病院で診てもらうと、椎間板ヘルニア、腰椎分離、すべり症、脊柱管狭窄症などと診断されることがあります。

でも、ヘルニアなどの骨の異常は症状とはほとんど関係ありません。

筋肉の微小な損傷か、内臓の働きが落ちたことが原因です。

ですから、病院で手術を勧められて手術をしたとしても改善しないことも少なくないのです。

ページ上に戻る

ぎっくり腰を繰り返すのは腰が悪いからではありません

ぎっくり腰を繰り返す人がいます。

例えば、1年間に3~4回とか。

どうしてそんなに頻繁に腰を痛めるのでしょうか?

そんなに一年間に何回もぎっくり腰を起こす人は、普通は腰が悪いと思いがちです。

しかし、腰が悪いから、年に何度もぎっくり腰を起こすわけではありません。

ぎっくり腰はデトックス作用

実は、それにはちゃんとした理由があります。

それは、風邪を引くのと同じ理由です。

風邪を引くのは、不摂生をしているからではありません。

毎年風邪を必ず引く人は、一年間に溜まった疲労を風邪を引くことによって、体の外に出しているわけです。

つまり風邪を引くことによって、デトックスしているわけです。

デトックスというのは、体内に溜まった毒物を排出させることです。

風邪を引くと鼻水などが出ますが、それは体内に溜まった毒素を排出しているわけです。

風邪が治ったあとは、体がスッキリします。

体がすっきりするのは、体の中のよけいなものが出て行ったからですね。

話をギックリ腰に戻します。

風邪引くことによって、体内に溜まった毒物を排出するのと同じように、ぎっくり腰という形で体内に溜まった毒素を排出しています。

ですから、ひんぱんにぎっくり腰を起こすのは、腰が悪いのでも何でもないです。

ところで、私の所へ来ている人で、一年間に何回もぎっくり腰を起こしていた人が、施術をすることによって、ほとんど腰を痛めることがなくなりました。

これは、ぎっくり腰という形でデットクスしていたのを、他の形でデトックスするようになったからです。

他の形でデトックスするというのは、例えばその老廃物を大便や小便という形で出すわけです。

それまで、ぎっくり腰をひんぱんにやっていたのは、消化器系、泌尿器系の働きが悪かったために、老廃物を大便、小便としてあまり出すことが出来なかったということです。

それが、整体の施術によって、消化器系、泌尿器系の働きが回復してきたことによって大便、小便で老廃物を多く出せるようになったために、ぎっくり腰を起こさなくなった理由だと考えられます。

ですから、整体の施術は腰が痛い時に、腰の痛み止めの施術をすることではないわけなのですね。

体の中の各臓器が正常に働くようにさせるのが、本来の整体の仕事だと思います。

逆に、そうすることによって症状の軽減が早まると考えます。

ページ上に戻る

ぎっくり腰Q&A

.ぎっくり腰の時は、安静にしていた方がいいですか?

.従来は、腰に激痛がある時は、安静にしている必要があると言われてきました。

ところが、最近は安静にしているよりも、無理のない程度にで動いた方が回復が早くなると言われています。

しかし、当院では、安静にしていても、無理のない程度に動いても、それほど回復までの日数は変わらないと考えています。

というのは、腰に負担がかかって痛みが出ることも含めて、ほとんどが内蔵機能の低下がぎっくり腰の原因だと考えています。

そして、内臓の機能の低下は、元の良い状態に戻るのに、安静にしていても多少動いていてもそれほど変わらないと思います。

.ぎっくり腰の時はどのような施術をしますか?

.整体で施術する場合、背骨などの骨格の矯正、筋肉の調整をすることが一般的です。

骨格の矯正、筋肉の調整は、神経を刺激する方法です。

ぎっくり腰は、内臓が関係していることが多いわけですが、神経を刺激する方法では改善しにくいのです。

内臓が関係している場合は、神経を刺激する方法ではなく、“気”の流れの滞りを調整していくことが重要です。

ぎっくり腰を起こして、他の整体で施術を受けてもなかなか痛みが引かないという方が来られることもあります。

施術を受けてもなかなか痛みが引かないのは、神経を刺激する調整を受けたからでしょう。

当院では、“気”の流れの滞りを調整をメインとして施術しています。

と言うのは、内臓関連の腰痛が多いからです。

.ぎっくり腰は、冷やした方がいいですか?

.一般的には、そう言われていますね。

ぎっくり腰の時に冷やしたほうがいいと言われるのは、炎症を抑えるためだと思います。

しかし、ぎっくり腰のほとんどは、内臓が関係しています。

内臓が関係している時は、炎症は起きません。

ですから、冷湿布やアイスパックなどで冷やしても意味がないのです。

もちろん、筋肉が損傷してぎっくり腰を起こした場合は、炎症が起きていますので、冷やすことは有効です。

.ぎっくり腰について日常生活で気をつけることはありますか?

.一般的には、腰周りの腹筋、背筋を鍛えたり、ストレッチをして柔らかくしておくことがぎっくり腰の予防になるとされています。

しかし、上で書きましたが、ぎっくり腰は内臓が関連していますので、腰周りの筋肉を鍛えたり、ストレッチをして柔らかくしておいても、予防にはつながりにくいのです。

もし、予防をするとすれば、“気”の流れの滞りを整える方法がいいでしょう。

その方法は

・気功

・ヨガ

・太極拳

などがあります。

ページ上に戻る

Copyright(c) 斉藤施療院 All Rights Reserved. Design by https://f-tpl.com