
尿漏れと骨盤の歪みは関係ある?
尿漏れは、骨盤の歪みは関係があると謳っている整体院があります。
そして、骨盤の歪みを正すと、臓器が本来の位置に戻るため、尿の漏れも改善すると言っています。
しかし、骨盤の歪みを正しただけでは、臓器の位置はそんな早く変わることはありません。
骨盤を調整すると、神経が刺激されるため、骨盤周りの筋肉の緊張が和らぎますので、体にいい影響があり、尿漏れの症状も改善するかもしれません。
でも、神経を刺激した場合は、あまり持続性がありません。
症状の改善の持続性を高めるためには、神経を刺激するのではなく、別の方法で調整する必要があります。
その方法は、東洋医学で言われる“気”という体の中を流れるエネルギーの調整です。
“気”の流れが滞ると、体の機能に影響して低下して、いろいろな症状が出ます。
現在、ネット上や本などには骨盤底筋の低下が、尿漏れに関係しているとして、エクササイズなどが公開されています。
確かに、骨盤底筋の低下が、尿漏れに関係していることは間違いありません。
ですから、エクササイズをすれば、症状に変化が出るかもしれません。
しかし、エクササイズなども神経を刺激する方法ですから、症状が改善されることは難しいかもしれません。